中年と呼ばれる年齢。。。しか~し!そこから始まる何かもある!そんな日常です(^_-)-☆
2006/08/15 (Tue)
先日から入った、認知症の91歳のおばあちゃま。
お嫁さんが、働きながら、世話をされている。
息子さんは、海外赴任中で、ほとんど帰って来れないけれど
お嫁さんが、まるで自分の子どものように、大切にお世話されている。
おばあちゃまはおばあちゃまで、お嫁さんや、息子さんを大切に思っていることを話して下さった。
なんていい家族なんだろう。。。と、ほっとできる。
こんな家族は、私たちが接するなかでは、珍しい。
同居家族が居ても、まったく放棄されているところや、
口だけはうるさいけれど、いざ自分にお鉢がまわってくることになったり、お金が必要だとなると、しり込みしてしまう家族の多いこと・・・
でも、それも、家族の長い歴史があってのこと、一概に批判できるものではないのはわかっているけれど・・・
その家族の狭間で働く、ケアマネさんて、大変だなあ。。。って
今日も何かと、お世話になっているケアマネさんと話していて
つくづく思った。
でも、一番大切なのは、年をとっても、自分のプライドだけではなく
甘える部分ってものを、ちゃんとにわかっている人は、上手に生きれるんだと思う、
甘えるってのは、自分ではどうしようもない部分をしっかり、受け止められているかどうかだと思う。
それを、あきらめきってしまっていたり、ひねくれたり、落ち込んでばかりいても、同じ時間を生きるのに、辛いことだけで、時間が過ぎて行ってしまっているように思える。
って、人のことはそう思えるんだけど、、、、
これって、簡単なようで、かなり難しいんだ
天性の、上手く生きれる性格の人はそれでいいけれど
私のように、上手く人に甘えることができない人間って
損するんだよなあ。。。って、自分に置き換えてしまう。
だいたいが、素直ってことですら、わからないし、これって
自己確立ができていないからなんだろうなあ。。。
要は大人になりきれないって言うか・・・・
きっと、私たちからみて、もっとこうすればいいのにって思える利用者さんも、その他人から見た、生きやすい方法ってのが、自分ではわからないんだよね。。。。
私に老後があるのかないのか。。。?
もしあるなら、もうちょっと成長しないと、楽しい老後はないかも?だよ
私!!
お嫁さんが、働きながら、世話をされている。
息子さんは、海外赴任中で、ほとんど帰って来れないけれど
お嫁さんが、まるで自分の子どものように、大切にお世話されている。
おばあちゃまはおばあちゃまで、お嫁さんや、息子さんを大切に思っていることを話して下さった。
なんていい家族なんだろう。。。と、ほっとできる。
こんな家族は、私たちが接するなかでは、珍しい。
同居家族が居ても、まったく放棄されているところや、
口だけはうるさいけれど、いざ自分にお鉢がまわってくることになったり、お金が必要だとなると、しり込みしてしまう家族の多いこと・・・
でも、それも、家族の長い歴史があってのこと、一概に批判できるものではないのはわかっているけれど・・・
その家族の狭間で働く、ケアマネさんて、大変だなあ。。。って
今日も何かと、お世話になっているケアマネさんと話していて
つくづく思った。
でも、一番大切なのは、年をとっても、自分のプライドだけではなく
甘える部分ってものを、ちゃんとにわかっている人は、上手に生きれるんだと思う、
甘えるってのは、自分ではどうしようもない部分をしっかり、受け止められているかどうかだと思う。
それを、あきらめきってしまっていたり、ひねくれたり、落ち込んでばかりいても、同じ時間を生きるのに、辛いことだけで、時間が過ぎて行ってしまっているように思える。
って、人のことはそう思えるんだけど、、、、
これって、簡単なようで、かなり難しいんだ
天性の、上手く生きれる性格の人はそれでいいけれど
私のように、上手く人に甘えることができない人間って
損するんだよなあ。。。って、自分に置き換えてしまう。
だいたいが、素直ってことですら、わからないし、これって
自己確立ができていないからなんだろうなあ。。。
要は大人になりきれないって言うか・・・・
きっと、私たちからみて、もっとこうすればいいのにって思える利用者さんも、その他人から見た、生きやすい方法ってのが、自分ではわからないんだよね。。。。
私に老後があるのかないのか。。。?
もしあるなら、もうちょっと成長しないと、楽しい老後はないかも?だよ
私!!
PR
2006/08/13 (Sun)
この前、有料老人ホームでの仕事の時、
入浴介助のため着ていたショートパンツとTシャツを着替えた後、利用者さんを待たせてはいけないからと、慌てて車椅子のポケットに入れて居室に戻り、戻ったところをタイミング良く、職員さんが車椅子を下げて行ってしまわれ、スッカリ着替えを入れていたことを忘れていた。
気付いたのは一時間後(T_T)/~~~
慌てて、ホームに電話を入れると、さすがと言うか・・・・
「今洗濯が終わり、乾燥させていますから、、30分後に取りにいらしてください」とのこと・・・おっ恥ずかしいやら、申し訳ないやらで。。。
受付に行くと、紙袋に入れ、キレイに洗濯、乾燥されていた。
で、小さくまとめたナイロン袋があり、
「ポケットに入っていましたので」。。。と
おおおお・・・
これは・・・・
この一週間、捜し求めていた腕時計じゃない(涙)
もう、このところ履いたと思われる、ズボンのポケットは全部見たし、
カバンの中も、穴があくほど探したけれど、見つからなくて、落として
しまったんだ・・・と、諦めかけていた。
でも、これって、前回の入浴の後、洗濯機に入れたし、きっともうダメだろうなあ。。。と、おそるおそる時計の文字盤を見ると、しっかり合ってるじゃない。。。。
一時間たっても、2時間たっても、一日過ぎても。。。オホホホ
スゴイじゃない、この時計!!
いつも、プレッシャーのかかる仕事の時には、この時計を見て
「ヨッシャー!頑張るぞ!」って、心の支えにしていたから
お風呂に入る時と、仕事の時以外は、常に私の左腕にしっかりいてくれたから。
これは、棺桶に入れてもらうんだ!!
私の大切なもの、、、
むなしい時もあるけれど、大切な人からもらったものだから
良かった・・・
いつまでも引きずっていてはいけないのかも?とも思ったけれど
出てきてくれたから、もう少し、いやずっとかな?
私の心の支えでいて欲しいなあ
入浴介助のため着ていたショートパンツとTシャツを着替えた後、利用者さんを待たせてはいけないからと、慌てて車椅子のポケットに入れて居室に戻り、戻ったところをタイミング良く、職員さんが車椅子を下げて行ってしまわれ、スッカリ着替えを入れていたことを忘れていた。
気付いたのは一時間後(T_T)/~~~
慌てて、ホームに電話を入れると、さすがと言うか・・・・
「今洗濯が終わり、乾燥させていますから、、30分後に取りにいらしてください」とのこと・・・おっ恥ずかしいやら、申し訳ないやらで。。。
受付に行くと、紙袋に入れ、キレイに洗濯、乾燥されていた。
で、小さくまとめたナイロン袋があり、
「ポケットに入っていましたので」。。。と
おおおお・・・
これは・・・・
この一週間、捜し求めていた腕時計じゃない(涙)
もう、このところ履いたと思われる、ズボンのポケットは全部見たし、
カバンの中も、穴があくほど探したけれど、見つからなくて、落として
しまったんだ・・・と、諦めかけていた。
でも、これって、前回の入浴の後、洗濯機に入れたし、きっともうダメだろうなあ。。。と、おそるおそる時計の文字盤を見ると、しっかり合ってるじゃない。。。。
一時間たっても、2時間たっても、一日過ぎても。。。オホホホ
スゴイじゃない、この時計!!
いつも、プレッシャーのかかる仕事の時には、この時計を見て
「ヨッシャー!頑張るぞ!」って、心の支えにしていたから
お風呂に入る時と、仕事の時以外は、常に私の左腕にしっかりいてくれたから。
これは、棺桶に入れてもらうんだ!!
私の大切なもの、、、
むなしい時もあるけれど、大切な人からもらったものだから
良かった・・・
いつまでも引きずっていてはいけないのかも?とも思ったけれど
出てきてくれたから、もう少し、いやずっとかな?
私の心の支えでいて欲しいなあ
2006/08/11 (Fri)
この暑さ、どうしたん?
ってか、こんなに一日中、駆け回ることなかったから?
夏でも、暑いコーヒーとかだった私が・・・
自販で、飲み物なんて買うことなかった私が・・・
炭酸飲料なんて、キライだった私が・・・
アイスコーヒー、自販のお茶、炭酸ジュースばんばん飲んでるじゃない!
体質変わった?
絶対、水太りしそう(T_T)/~~~
ってか、こんなに一日中、駆け回ることなかったから?
夏でも、暑いコーヒーとかだった私が・・・
自販で、飲み物なんて買うことなかった私が・・・
炭酸飲料なんて、キライだった私が・・・
アイスコーヒー、自販のお茶、炭酸ジュースばんばん飲んでるじゃない!
体質変わった?
絶対、水太りしそう(T_T)/~~~