中年と呼ばれる年齢。。。しか~し!そこから始まる何かもある!そんな日常です(^_-)-☆
2006/10/29 (Sun)
今日こそは、バイクででかけよう!!
と、思いつつも、どうも疲れが取れきれなくて、
「あ~しんど・・・」
そやけど、バイクに乗りたい! と、葛藤していると
息子が一緒についてきてくれるって言うもんで、
それならば、、、と、、、
重い腰をあげ、ようやくガレージからエスト君を引き出す時にも、
力が出なくて、倒れそうになりながら、こりゃアカンなあ。。。と
思いつつ、今行っておかないと、また寒い冬がやってくるし。。。と
息子は50ccの原付バイクだし、そんな遠出はできないから、
いつものごとく、手近な亀岡まで行く事に。
走り出すと、山の中の空気は気持ちイイ!
ただ、やっぱ原付はスピードがでないから、のんびりトロトロの旅。
それでも、寒さとスピードが速くて怖かったとか・・・
いつものガレリア亀岡で、休憩して、コスモス公演に寄り
2時間ほどで、帰ってきた。
ツーリングとは言えないけれど、あ~やっぱ行っておいて良かった。
でもって、また事務所に寄って、お仕事おば。。。(T_T)/~~~
今週中にはなんとか、片付くでしょう・・・
PR
2006/10/27 (Fri)
悪性リュウマチで、生活全般のADLが落ちているからと、3ヶ月前から入りだした利用者さん。
プライドが高くて、これまでなんとか一人でやってこれていたけれど、
これ以上はどうしても一人では無理と本人も思ったのだろう。。。
人に介護を受けるなんて、本当に情けない気持ちになるんだろう。。。
いつも、「あ~あ・・・」って、口癖で、最初は排泄介助どころか
着替えすらもさせてもらず、ボトボトに濡れた布団を干し、シーツを
交換するだけだったのが、半月ほどでようやく、排泄介助ができるようになった。
その頃からまた一段と、ADLが低下。張り詰めていた糸が切れたのだろうか・・・
認定調査の時には、何でも自分でできると言っていたらしい。
認定は要介護1.。。
うんな訳ないやん!! おまけに生保だから、保険外も使えなくて
ギリギリの単位で、毎日派遣はしているものの、栄養状態も悪化。
床ずれができ、ヘルパーは医療行為はできないけれど・・・
ここからが変!!
これじゃあ、あかんとようやくケアマネが区分変更をかけてくれたものの
そんなの降りるのは、一ヶ月先。
でもって、医者の往診を依頼しようにも、生保のため市が許可を出さないと、それも受けられないとか・・・
で、市の答えは、「要介護1ってことは、自力で医者に行けるはず」
あのですね・・・・実態を把握しないで、よくそんな事言えるよ。
じゃあ、私たちヘルパーは医療行為だからって、放っておいていいってこと?
って、業務日誌にジョクソウの手当てなんて、書いたら、絶対に監査で
ひっかかるのは、わかっているけれど、ばんばん書いてやった!!
でもって、計画書とうに、市の対応を詳しく書いておこうと!!
何か文句あるんなら、いくらでも言ってやる!!
ってか、ケアマネさんも、もっと市に何とか言ってよ~!
あ~あ・・・なのだ。。。
プライドが高くて、これまでなんとか一人でやってこれていたけれど、
これ以上はどうしても一人では無理と本人も思ったのだろう。。。
人に介護を受けるなんて、本当に情けない気持ちになるんだろう。。。
いつも、「あ~あ・・・」って、口癖で、最初は排泄介助どころか
着替えすらもさせてもらず、ボトボトに濡れた布団を干し、シーツを
交換するだけだったのが、半月ほどでようやく、排泄介助ができるようになった。
その頃からまた一段と、ADLが低下。張り詰めていた糸が切れたのだろうか・・・
認定調査の時には、何でも自分でできると言っていたらしい。
認定は要介護1.。。
うんな訳ないやん!! おまけに生保だから、保険外も使えなくて
ギリギリの単位で、毎日派遣はしているものの、栄養状態も悪化。
床ずれができ、ヘルパーは医療行為はできないけれど・・・
ここからが変!!
これじゃあ、あかんとようやくケアマネが区分変更をかけてくれたものの
そんなの降りるのは、一ヶ月先。
でもって、医者の往診を依頼しようにも、生保のため市が許可を出さないと、それも受けられないとか・・・
で、市の答えは、「要介護1ってことは、自力で医者に行けるはず」
あのですね・・・・実態を把握しないで、よくそんな事言えるよ。
じゃあ、私たちヘルパーは医療行為だからって、放っておいていいってこと?
って、業務日誌にジョクソウの手当てなんて、書いたら、絶対に監査で
ひっかかるのは、わかっているけれど、ばんばん書いてやった!!
でもって、計画書とうに、市の対応を詳しく書いておこうと!!
何か文句あるんなら、いくらでも言ってやる!!
ってか、ケアマネさんも、もっと市に何とか言ってよ~!
あ~あ・・・なのだ。。。
2006/10/22 (Sun)
昨夜は久し振りに家族でカラオケに行ってきた。
珍しく全員集合!そして、22日は、お兄ちゃんの誕生日だからって
お祝いも兼ねて。
もう21歳になったんだ・・・ケーキを食べていざ出発。
夜の10時以降って、18歳以下は入れないんだって、知らなかった。
厳しくなったんだね、下の子が、何か証明できるものは?って、免許証を提示させられて、ようやく入れた。
音痴な私の子なのに、何故かみんな上手なんだ。。。
それに今の歌って、良い歌いっぱいあるんだね。。。
私たちの年代の歌とは、また違って、聞かせるって言うか
歌詞が本当にいいよね~
でもって、長い!
私たちの年代の歌って、短いんだよ・・・そやから、すぐに終わってしまって、なんか損したような気分になる(笑)
それにしても、こどもたち大人になったんだね~、なんて言うのか、
場がみんなで楽しめるようになったって言うのか、子どもだからって言う気まわしをしなくて良くなったって言うのか、反ってこっちのほうが、年寄りだからって気を使われているような。。。。
2時間だけやったけど、みんなノリノリで、楽しかった(^^♪
このところ歌も聴いてなかったのは・・・
下の子にウォークマンを取られてしまったから・・・
「母さんは、もっと歌を聞き込んだら上手になると思うよ」と
言われ、すぐその気になって、弟が使っていないウォークマンを
貸してくれるなんて嬉しいこと言ってくれたので、今日はさっそく
TUTAYAに行って、CDを借りてきた。
おおお。これで、また日常が楽しくなるぞ~!
でもって、今度はレパートリー増やして、歌いまくるよ~!
って、段々子どもっぽくなってきているような。。。
珍しく全員集合!そして、22日は、お兄ちゃんの誕生日だからって
お祝いも兼ねて。
もう21歳になったんだ・・・ケーキを食べていざ出発。
夜の10時以降って、18歳以下は入れないんだって、知らなかった。
厳しくなったんだね、下の子が、何か証明できるものは?って、免許証を提示させられて、ようやく入れた。
音痴な私の子なのに、何故かみんな上手なんだ。。。
それに今の歌って、良い歌いっぱいあるんだね。。。
私たちの年代の歌とは、また違って、聞かせるって言うか
歌詞が本当にいいよね~
でもって、長い!
私たちの年代の歌って、短いんだよ・・・そやから、すぐに終わってしまって、なんか損したような気分になる(笑)
それにしても、こどもたち大人になったんだね~、なんて言うのか、
場がみんなで楽しめるようになったって言うのか、子どもだからって言う気まわしをしなくて良くなったって言うのか、反ってこっちのほうが、年寄りだからって気を使われているような。。。。
2時間だけやったけど、みんなノリノリで、楽しかった(^^♪
このところ歌も聴いてなかったのは・・・
下の子にウォークマンを取られてしまったから・・・
「母さんは、もっと歌を聞き込んだら上手になると思うよ」と
言われ、すぐその気になって、弟が使っていないウォークマンを
貸してくれるなんて嬉しいこと言ってくれたので、今日はさっそく
TUTAYAに行って、CDを借りてきた。
おおお。これで、また日常が楽しくなるぞ~!
でもって、今度はレパートリー増やして、歌いまくるよ~!
って、段々子どもっぽくなってきているような。。。