中年と呼ばれる年齢。。。しか~し!そこから始まる何かもある!そんな日常です(^_-)-☆
2007/08/22 (Wed)
なんか、次から次にうまく回らないことが続いてさ
かれこれ、再就職して2ヶ月
そう、まだ2ヶ月やんな・・・
バイオリズム?
まあ、長い目で見てやっていくしかないっしょ!!
って、ちょっと凹んでたりなんかして・・・
あかんあかん、凹んだら、凹んだ穴にもっといっぱい
変なものが落ちてくるからさ!
スマイル スマイル!
かれこれ、再就職して2ヶ月
そう、まだ2ヶ月やんな・・・
バイオリズム?
まあ、長い目で見てやっていくしかないっしょ!!
って、ちょっと凹んでたりなんかして・・・
あかんあかん、凹んだら、凹んだ穴にもっといっぱい
変なものが落ちてくるからさ!
スマイル スマイル!
PR
2007/08/19 (Sun)
大成功だったんじゃないですか?
施設で毎年やっている、夏祭りに初めて参加したんだけど
やぐらも本格的で、盆踊りの歌手や踊り子さんたちまで呼んで
職員たちは、屋台担当。
施設に入っている人は勿論、家族さんや地域の人たちがやってきて、
楽しんでもらった。
ヘルパーで入っていた利用者さんで、今は特養やグループホームに入った人たちの家族さんもこられていて、私たちが家に入っていた時には
家族関係がギクシャクしていて、看ている家族さんも、看られている利用者さんも何処かスッキリしない暗い顔をされていたのが、
家族さんと共にお祭りを楽しむ姿は、双方明るい表情で寄り添い、とても幸せそうだった。
そんな姿を見れて、本当に良かった。
フィナーレは、花火!
夏らしい、行事に何処にも行ってなかったから、
本当、楽しい時間だったなあ・・・
施設で毎年やっている、夏祭りに初めて参加したんだけど
やぐらも本格的で、盆踊りの歌手や踊り子さんたちまで呼んで
職員たちは、屋台担当。
施設に入っている人は勿論、家族さんや地域の人たちがやってきて、
楽しんでもらった。
ヘルパーで入っていた利用者さんで、今は特養やグループホームに入った人たちの家族さんもこられていて、私たちが家に入っていた時には
家族関係がギクシャクしていて、看ている家族さんも、看られている利用者さんも何処かスッキリしない暗い顔をされていたのが、
家族さんと共にお祭りを楽しむ姿は、双方明るい表情で寄り添い、とても幸せそうだった。
そんな姿を見れて、本当に良かった。
フィナーレは、花火!
夏らしい、行事に何処にも行ってなかったから、
本当、楽しい時間だったなあ・・・
2007/08/17 (Fri)
今日で、77歳の誕生日やね・・・
弟は忘れてしまったのか・・・お休みとって泊まりで出かけてしまったし
息子はかれこれ、何日目になることか。。。合宿とやらで居ないし
娘たちも、いなくて
2、3日前までは、もうすぐ誕生日やし、ケーキでも買ってお仏壇に供えようって、思っていたのに、当日になって思い出したのがついさっき。。。私も、みんなのこと言えない・・・
で、もって、昨年の日記はどう書いたんだろう?って、読み返してみようと見てみたら・・・
誕生日の”た”の字もなくて。。きっと、当日スッカリ忘れていたんだろうなあ・・・
段々、薄情になっていくなあ。。。
日常に追われ、居なくなった生活に慣れ、きっとそれでいいんだろうなあ
でも、思い出した今日だけはシュミレーション
「お母ちゃん、ケーキやで、ほら、食べよ!」
「へえ~、美味しそうやな。。。みんなの分もあるんかいな?」
「あるある!!」
「ほな、いただこか」
「なんで、ケーキがあると思う?」
「なんでやろ・・あんたの子供さんの誕生日か?」
「ちゃうで、千代子さんの誕生日やで」
「ええ?そうかいなあ・・・ほんまかいな?」
「ほんまやん、8月17日、誕生日やろ?」
「そうやったかいなあ・・・・」
「いくつになったと思う?」
「・・・・40歳くらいかな?」
「ちょっと、ちゃうけど、まあ、いいわ!!」
あれから5年、こんな会話ができていただろうか・・・
私の中では、5年前で止まってしまった母の病気
考えると辛くなるから
さあ、コンビニでケーキ買ってきて、二人で食べようっと!!
弟は忘れてしまったのか・・・お休みとって泊まりで出かけてしまったし
息子はかれこれ、何日目になることか。。。合宿とやらで居ないし
娘たちも、いなくて
2、3日前までは、もうすぐ誕生日やし、ケーキでも買ってお仏壇に供えようって、思っていたのに、当日になって思い出したのがついさっき。。。私も、みんなのこと言えない・・・
で、もって、昨年の日記はどう書いたんだろう?って、読み返してみようと見てみたら・・・
誕生日の”た”の字もなくて。。きっと、当日スッカリ忘れていたんだろうなあ・・・
段々、薄情になっていくなあ。。。
日常に追われ、居なくなった生活に慣れ、きっとそれでいいんだろうなあ
でも、思い出した今日だけはシュミレーション
「お母ちゃん、ケーキやで、ほら、食べよ!」
「へえ~、美味しそうやな。。。みんなの分もあるんかいな?」
「あるある!!」
「ほな、いただこか」
「なんで、ケーキがあると思う?」
「なんでやろ・・あんたの子供さんの誕生日か?」
「ちゃうで、千代子さんの誕生日やで」
「ええ?そうかいなあ・・・ほんまかいな?」
「ほんまやん、8月17日、誕生日やろ?」
「そうやったかいなあ・・・・」
「いくつになったと思う?」
「・・・・40歳くらいかな?」
「ちょっと、ちゃうけど、まあ、いいわ!!」
あれから5年、こんな会話ができていただろうか・・・
私の中では、5年前で止まってしまった母の病気
考えると辛くなるから
さあ、コンビニでケーキ買ってきて、二人で食べようっと!!